・トップ
 ・投稿文
 ・投稿写真
 ・みんなの広場
 ・Facebook
  
 
ご 意 見

      

寿命は自分でコントロールできません。天命に任せましょう。


       
 BL会 ネット広場 200922(火) 

■おはようございます。
■9月22日(火曜日)、ネットでつながるみんなの広場です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
世界的な食糧危機が来るかも?
世界の人口は2019年の77億人から2030年の85億人(10%増)へ、さらに2050年には97億人(同26%)、2100年には109億人(42%)へと増えることが予測されています。

 

問題は世界的な食糧危機だと言われています。
中國では習近平主席が最近「食べ残し禁止令」を出しました。
22世紀にはたんぱく質補給のため、昆虫食の時代が来るとか。
そういえば昆虫のセミはエビの味に似ているとのこと。

■イギリスで新規感染者急増
9月21日、イギリスでは新規感染者数が4000人/日超と急増しているとの報道。
一方、東京では1週間ぶりに100人/日を下回ったとのこと。
コロナの動きは全く予測がつきませんな。(@_@)

Tik TokとWeChat
いずれも中国製のインターネット アプリですが、米は「TikTok」と「WeChat」の米国内での提供を禁止すると発表しました。
「Tik Tok」はショート動画の配信サービス、「WeChat」はスマホの「LINE」と同じアプリです。
20日のサンデーモーニング(4Ch)で、司会の関口 宏氏(77歳)は私には説明できないとの理由で、若い女性アナに説明を任せた件がありました。
詳しい説明はともかく、冒頭から説明を譲るのは司会者の知識不足で遺憾です。


 

 

 


政治家はじめマスコミの高齢者はもっと勉強しなきゃなりませんな。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■潮田さんから投稿頂きました。

森田さま
自分の死にたい年は,宣言しない事です。私の母親は宣言してしていましたが,それを遥かにこえて百歳まで生きました。
30年はオーバーしてましたよ。
寿命は自分でコントロールできません。天命に任せましょう。
個人としては、90歳になったら、百歳を目指し、百歳になったらそのさきを目指すことが大切です。
抹香臭い事、言ってしまいました。ごめんなさい。/潮田 史郎

潮田さん、今年に入ってお付き合いの深かった会社の上司が相次いで逝去しました。
現役時代の上司が次々と亡くなられることは寂しい限りです。
敬老の日で隣保の自治体からお祝いの品を頂きましたが、僕もそんな歳になったのかなと思います。
体力は落ちても、知力は当分大丈夫だと思っています。 (^^ゞ /たも

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

============================================

Have a nice day.

ビジネスライブの会事務局
森田 康之
<dudxu906@sakai.zaq.ne.jp>

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



 
 
Copyright 2020, Allrights Reserved.
ビジネスライブの会